温度管理とは文字通り温度をコントロールすることを指しますが、この言葉には監視の意味も含まれており、監視しつつコントロールを行う意味となります。温度管理の基本はやはり変動を最小限に抑えることで、一定の範囲内に収まるように、パッシブではなくアクティブに行う点がポイントになります。当然ですが、温度変化の要因が増えるとコントロールしきれなくなるので、最小限に抑える必要がありますしそこが鍵を握るといえます。またどれくらいの範囲内であれば変動を許容するかについてもルールを決めたり、温度管理を設計してテストを行い検証することが必要です。

大前提となるのは屋外ではなく屋内で、更にいえば一定以上の断熱性能を有する庫内で管理するのが原則です。温度管理は、外気の影響を受けやすい屋外よりも、外気をシャットアウトして機械的に温度をコントロールできる室内の方が難易度は低いです。屋外だと直射日光を避けなければいけませんし、日差しを遮る屋根をつけたり四方を壁で覆っていけば、結局は室内の状態に近づくことになります。温度管理で注意が必要なのは扉の開閉を最小限に抑えることですが、開閉回数が多い場合は外気の侵入を遮る仕組みを設けたり、開閉のルールも決めることが重要です。

それと、使用する温度計は精度だけでなく信頼性も高いものを選び、定期的にメーカーにメンテナンスや校正をしてもらうことが大切で、精度を保ち長期的な信頼性の維持に繋がります。